IBJ研修を受講しました
皆様、こんばんは🌃
本日夜、IBJの研修(立上げ~成功までで大事な事)編を受講するため、それまでとにかくCupid Mのことを誰かに話そう。話したい。
訪問することは決めた。
だったらそれまでの間、例えば自分の日常生活の中で出会う人たちに話すところからまず始めよう。
そう決心し、早速枚方公園のきしな屋さんに買い物に行き、そこでいらっしゃった女性店員さんと話がはずみ、その店員さんは私が通っていた短大のエリアにお住まいで、車通勤されていることが発覚!!
いろいろ話しているうちに
「実は私、結婚相談所を開業したんです。たくさんの幸せ繋ぎたくて、少子化の日本を変えたいんです。」
と言うと、共感してくださって、
「いや~素晴らしいですね。凄い!!よかったらサイトを教えてくださいよ。」
と嬉しいお言葉をくださり、チラシをお渡ししました。
アポを取って営業訪問となると、どうしても勇気もいりますし、緊張感がでますが、普段の日常生活で新たに出会う人たちに話す勇気も大切。私自身の日常生活から変えていけば、また変わるのではないかそう思えました。
「朝一番に嬉しいお話がきけてとても幸せです。」
と言ってもらえて、「話してよかった。どんどん話そう。発信することが大事」そう思えました。
その後、自分たちの住むマンションの人たちに私たちがどういう思いで結婚相談所を立ち上げたかを知って欲しい。セキュリティのあるマンションでは訪問やチラシを投函することも難しく、私のマンションも「チラシ禁止」の表示がありますが、管理人さんに私の思いを伝え、
「レターだけでも入れさせてもらえませんか。幸せを繋ぎたい、少子化の日本を変えたい。ただ知って欲しいんです。」
と言うと、
気持ちは理解してくださり
「レターを見せてもらえたら管理会社と相談して、判断します。」
と言われました。
その後、樟葉のまつ毛エクステのお店でお世話になったスタッフさんに
チラシ設置をお願いするとOKくださいました。
こうやって普段の生活で人に話す習慣をつける。
今日は3人の人にCupid Mのことを知ってもらえました。
夜のIBJの研修では成功された「LA LA WEDING」さんがいろいろと語ってくださり、集客は正解がない。だけどとにかく行動をすること。そしてたくさんの人に入会してもらって、お世話をすること。成婚者がでたときは本当に嬉しい。初めは集客に悩み、客数が増えないからとすぐに諦める人がいるけど、婚活と同じく諦めない。
それは私も思っていました。
明後日15日(土)はイベントを主催する方と夜会う予定をしています。
土曜日はかなり忙しくなりますが
とにかく行動をすること
それに尽きます。
日々精進してまいります。
皆様これからもCupid Mをよろしくお願い申し上げます。
- カテゴリー
- 業務日記