仮交際成立後初デートがまさかの・・・
皆様、こんにちは☀
今日はIBJ坊ちゃん会と言いまして、愛媛の結婚相談所「アンジュベル」渡部様が主催する勉強会に参加しました。
愛媛の相談所2社と、私、今回は北海道苫小牧で1年前に開業されて暫く休会し、再開された男性仲人さんと連日私のブログに登場しているマーズカフェの増田様と5名で約2時間色々とお話いたしました。
まず弊社会員様が先月IBJ主催のお見合いパーティーに参加した際にマッチングし、先日お見合いをし、仮交際に進んだものの初デートでな、なんとびっくりドンキーを提案され、
「これひどくないですか?私が間違っているのでしょうか。」
と会員様からご相談いただきました。
まずはこのような相談をしていただけたことに感謝をし、初デートがびっくりドンキー😲💦💦と衝撃。
しかしながら、最初に男性側から
「お店よく分からないんですけど、どこか行きたいお店ありますか?」
と聞かれていたのですが、
女性会員様はお店は男性が決めるもの。努力してほしかったから
「私もよく分かりません」
と返信したところ、びっくりドンキーを提案されてしまったのです💦
女性会員様は今の時代、「お見合い 初デート お店」と検索すればいくらでもお店は選べるし、一緒に選ぶにしても「自分がお店を探すので」という姿勢が欲しかったそう。同じ女性として共感できる。
頑張れ~お相手男性❕❕
折角仮交際に繋がったのだから、これが最後になるかも知れないと常に意識をし、お相手に喜んでもらいたい。と、自分でお店を調べたり、それこそカウンセラーさんに頼って良いのですよ!むしろ頼るべきところです!!
もしそれができない男性に遭遇しても、そこでこの男性はないとシャットダウンせず、広い心を持ち
「行きたいお店ないですか?」
と聞かれた場合、それに寄り添い
「一緒にお店探しましょうか」
と、男性が決めるのが当たり前という考えや人任せにするのではなく、女性も一緒に考えて決めることで男性は安心するのではないでしょうか。
男性側がお店を決めても、お相手が気に入ってくれるか。予約の電話など男性側からすればプレッシャーにもなっているはず。
私自身も、婚活を2年経験し、最初は何もかも「男性がするもの」と思い込んでおり、そのように頑なな考えを持っていた頃はとうてい成婚に結び付きませんでした。
しかし、今の主人と婚活パーティーで出会い、パーティー後の初デートは鳥貴族でした(笑)
きっと昔の私なら、一般的にお洒落なお店を選ばない男性は私のことを女性として見ていないと勝手に決めつけていましたが、例えお店選びをスマートにしてくれる男性であっても、その後のデートは割り勘であったり、決して上手く行くとは限らなかったので、どのようなお店を選ぶかを重点的に置かず、お付き合いをする上でもっと大切なことがあるはずです。そのお相手の良さを見つけるために、まずは自らどんなことにも相手に寄り添ってみましょう。
そして今一度、お相手の譲れないポイントを整理し、それがクリアしているようならば、多少年月は掛かっても結婚という道に向かい、選び、選ばれる人になることで成婚を手に入れ、幸せになれるのですよ🥰
- カテゴリー
- 業務日記